Q. VSI-100は、ハイビジョンに対応していますか。
A. 対応していません。
Q. NTSC(PAL)をカメラリンクに変換したときどのように 処理されますか?
A. インターレース入力をR/G/B 24bitでプログレッシブ変換して出力します。
Q. CLD-241とCLD-300の違いは何ですか。
A. CLD-241は入力されたカメラCLKで出力する信号変換ユニットです。
CameraLinkでは転送CLKの周波数範囲を20MHzから85MHzの間としているので、
CLD-241の場合は入力されるデータ転送レートが、その範囲に入っている
必要があります。しかし、CLD-300は内部に専用CLK発生、画像用メモリーを持
っており、カメラリンクに対応していないような、低いカメラCLKでも、一度メ
モリーに書き込み、CameraLinkに対応した転送CLKで出力できるようになって
います。
Q. カメラリンクケーブルに極性(カメラ側、キャプチャ側等の指定)はありますか。
A. ケーブルに「Camera side」等インデックスがあります。詳細は、
CameraLinkケーブルメーカーへお問い合わせください。
Q. 光ファイバーケーブルに耐屈曲タイプは、ありますか。
A. 耐屈曲タイプの光ファイバーケーブルはありますの
で、ケーブルベアー等の可動部で使用頂けます。
Q. 光ファイバーケーブルは、何芯使用しますか。
A. CLE-55JC, CLE-155は2芯、CLE-555は、4芯を使用します。
Q. 光ケーブルを自前で用意したいのですが、適応
するケーブル仕様を教えてください。
A. ケーブルの仕様は、GI 50/125です。コネクタは、両端LCコネクタとなります。
Q. カメラリンクケーブルは自分でアセンブリ可能ですか。
A.できません。
Q. カメラリンクのケーブルを選択する上で考慮しなければならない事がありますか。
A. カメラリンクFullのカメラを使用する場合、Ful
l側ケーブルにBase/Med仕様のケーブルは、使用できません。
Base/Med仕様は、CC1,2,3,4,SerTC/TFG線にシールドが無いためです。
Q. オプトエクステンダーに使う、光ファイバーはどのような基準で選択したら良いですか。
A. 一般的に屋内で使用される屋内用、耐候性および強度に留意した屋
外用、屈曲回数を90万回以上保証した耐屈曲、そして光ファイバーの
MIL規格に準拠した光ファイバーがあります。
Q. カメラリンクケーブルはどこから買えますか。
A. 弊社から購入可能です。
Q. CameraLink Fullの場合、使用す
るカメラリンクケーブルに指定はありますか。
A. Med/Full側は、標準仕様(Med/Full仕様)
のケーブルを使用してください。